漆芸沈金 ミニ碁盤(4分石用)
-
素材は木目の美しさで定評のある新榧(spruce)、伝統工芸士の佐々木貢氏による日本伝統漆芸の沈金を施しました
面積比にして約三分の一と可愛く、実用としてはもとより、お洒落な調度品にもなります。
目盛も当然、本漆で仕上げられています。
図柄は写真の古都四景他2柄(牡丹、近江八景)ございます。
※古都四景は在庫切れです。
沈金とは、加飾(塗りの上に絵を描く)をするための技法の一つです。
ノミ(刀)で塗面に模様を彫り、彫ったあとに出来た凹部に漆をすり込み、そこへ金・銀の箔や粉、あるいは、色の粉を埋め(沈めて)模様を描きます。
沈金師佐々木貢:明治40年から親子三代にわたり、沈金師として業界の第一人者として活躍している。
碁笥は、いわゆる3分石(直径9mm)、4分石(12mm)用のミニチュア碁笥です。
ミニチュアといえども、本格的なケヤキの素材を使っての碁笥です。
※ガラス碁石は、非常に小さいため製作中にしわのついたものが混ざっております。ご了承ください。
碁盤 寸法:25.5x24x8(厚)cm、高さ15cm
重量:1.6kg碁笥 ケヤキ 直径8x高さ6cm 碁石 ミニ碁盤用(4分石)碁石 -
盤のみ
希望小売価格:90,000円(税別)
特価 72,000円(税込)3点セット(ケヤキ碁笥+ガラス碁石)
希望小売価格:110,000円(税別)
特価 89,000円(税込)